入会をご検討中の方向け
結婚相談所の入会に際して提出が必要な書類を
お伝えします。
必要書類は相談所によって異なりますが
どれもサービスの信頼性や安全性を保障するために
重要なもの。
本記事では
結婚相談所の入会時に必要な書類を紹介します。

入会時に必要となる本人確認書類とは?
- 免許証
- 顔写真付きのマイナンバーカード
- パスポート
免許証やパスポートなど顔が確認できるもの。
公的機関が発行する証明書が使われます。
当会の方針
パスポートを本人確認として提出する場合
現住所を証明する
3ヶ月以内の公共料金支払い明細をお持ちください。

独身証明書とは?
現在独身である事を証明するもの。
独身証明書はどこで取得するの?
本籍地の役所の戸籍課で発行してもらえます。
郵送可。
独身証明書は恥ずかしい?!
私自身結婚相談所入会の際
独身証明書を取得した事があります。
役所に行くのが恥ずかしかったので郵送にしました。
電話だと羞恥心を感じずに済むので
郵送がおすすめですよ⭐︎
書類の取得を悩む時間はもったいない。
サクッと揃えて素敵な出会いに期待しましょう!

収入証明書とは?
年収の証明書類の事
- 企業が発行する直近の源泉徴収票
- 地方自治体が発行する課税証明書
- 確定申告書の控え
当会の場合
会社員の男性・女性の方の提出義務はございません。
自営業・会社役員の方は必ず提出していただきます。
当会におきましては源泉徴収票は不可とさせていただきます。
課税証明書(所得証明)か確定申告書の控えのみ可

国家資格とは?
国の法律に基づいて
各種分野における個人の能力、知識が判定され
特定の職業に従事すると証明される資格。
法律によって
一定の社会的地位が保証されるので
社会からの信頼は高い。
国家資格を持つ職業
- 検事
- 医師
- 弁護士
- 司法書士
- 公認会計士
- パイロット
- 一級建築士など

当会で活動する場合に必要な書類
- 本人確人書類
- 独身証明書
- 収入証明
- 資格証明
- 本人の1年以内の写真
収入証明→自営業者・会社役員の方。
女性→本人確認書類・独身証明のみ。
注意事項
- 入会面談の際に揃わなくても後日の提出可。
- 本人確認書類は入会面談の際必須。
当会では卒業証明書・在職証明書は預かりません。
公的書類に関しては本人を確認するためや
独身を証明するもの以外は確認しておりません。
よくあるご質問はこちら
↓

提出書類は安心のために必要なもの
身分証明書をはじめ、独身証明書や収入証明書などを
用いた厳格な入会審査をしている点は
マッチングアプリや婚活パーティにはない
結婚相談所ならではの特徴です。
結婚詐欺、独身偽装等トラブルを防ぐために
必要書類の提出を結婚相談所では義務付けています。
安心して婚活したい方には
年齢・収入等身元が誤魔化せない
結婚相談所がオススメです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事がいいな☆と思っていただければ
ランキングクリック&読者登録
どうぞよろしくお願いいたします☆


在宅でお仕事出来る
マリッジアドバイザーになりませんか?
仲人坂井からの紹介で
【加盟金
日本仲人協会・加盟金が無料になる方法
加盟申込フォームに必要事項をご記入下さい。
その他、特記事項の欄に
【6129坂井の紹介】とご記入下さい。
加盟申込フォームに必要事項をご記入下さい。
その他、特記事項の欄に
【6129坂井の紹介】とご記入下さい。
仲人坂井からの紹介で
全国の提携フォトスタジオが割引になります。
フォトスタジオにご予約の際
【6129坂井の紹介】と受付にお伝えください。
割引価格でご利用になれます。