
公開2021.02.09 更新日2022.7.31
交際2ヶ月目はどんな時期?
- 気持ちが高まりラブラブな時期
- 冷静になってくる時期
- マンネリ化・ケンカが始まる時期
- 連絡頻度・会う頻度が減ってくる時期
交際2ヶ月は気持ちが高まる時期ですが
カップルによってはマンネリ化→破局する時期でもあります。
自分次第で出会いが無限にある婚活市場。
マンネリしたら最後他の人に乗り換えられ終了
本記事では
交際2ヶ月で別れる男女の特徴を紹介します。
✅初期費用39,450円
✅月会費7,450円
✅お見合い料0円
✅月会費7,450円
✅お見合い料0円

関係が進展しないカップルあるある
- 会話の内容が友達止まり
- ずっと敬語が抜けない
- 手が繋げない
会話の内容が友達止まり
世間の話題よりも、自分達の話をしよう!
夜ご飯に行ってまでワイドショーの話題や
自分達に関係ない話をしても関係は深まらない。
もう一歩、踏み込んだ(内面的な)話をしないと
ドキドキもしないし好きになる要素も見つからない。
ずっと敬語が抜けない
相手がタメ口になのに自分だけ敬語を使う
⇩
お相手は堅苦しさを感じ心が離れる
ガチガチの敬語はよそよそしいのでNG!
「敬語やめませんか?」
交際初期の段階で提案すれば
徐々にフランクに話せるようになります。
手が繋げない
好き合う2人なら自然と見つめ合い
ロマンティックなムードになるもの♡
交際順調なカップルは成婚退会に向け動きます。
もちろんスキンシップ、次の段階に進めるのは
⇩
告白し相思相愛になってから

交際2ヶ月目で関係が進展しない
⇩好きじゃない気持ちに気付く
結婚相談所なので学生ノリのように
その場の雰囲気で交際する事は無いでしょう。
曖昧な気持ちで交際したり
相手を無視(連絡・デート拒否)するのは❌。
「やっぱり好きになれない」婚活あるある
好きになれるかな、と思ったけど
やっぱり好きになれない、婚活ではよくある事です。
2ヶ月交際しているのに
⇩
ドキドキしない・本音で話せないと先は厳しい。
自分の気持ちと向き合い答えを出す時期が
交際2ヶ月目です。

交際2ヶ月目は結婚の具体的な話をする時期
- 子供のこと
- 住む場所
- お金のこと
- お互いの家族の話
- 結婚後の仕事のこと
結婚観や結婚後の仕事や暮らし方など
結婚に関する話をしていきましょう。
交際が始まる=真剣交際です。
結婚前提の付き合いなら一緒にいても話は尽きないし
もっとお互いを知りたい
関係を進めたいと能動的に動くもの。

何ヶ月何年付き合おうと、本音で語り合えないカップルは遅かれ早かれ破局する。
一緒にいて楽しいだけじゃなく
困難を乗り越えられる相手か?
見極めが必要
本音で話せば合うか合わないかすぐに判明します。
条件(顔・年収)が魅力で交際しても
気持ちが燃え上がらない・フィーリングが合わないと
結婚は無理。
お互い受け身のカップルは自然消滅へ向かうだけ。
成婚の秘訣はシンプル。
自分の気持ちを相手に素直に話すだけ。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事がいいなと思っていただければ
ランキング・読者登録クリックお願いします☆


仲人募集・ブライダル・フォトスタジオ割引をご利用の注意点
各種割引ご利用の際は
「6129・坂井香織の紹介」とお伝えください。
※仲人募集(加盟金無料)
申込フォームに6129坂井の紹介と入力
「6129・坂井香織の紹介」とお伝えください。
※仲人募集(加盟金無料)
申込フォームに6129坂井の紹介と入力
仲人(マリッジアドバイザー募集)
紹介特典・加盟金49万円が無料!
ブライダル紹介割引
婚約指輪(ダイヤモンド)50%割引
婚礼衣装50%割引
プロフィール写真割引
プロの撮影、ヘアメイクで婚活に自信!
撮影・データ・メイク込で11,000円~