FullSizeRender

結婚相談所Rayマリッジ明石の坂井です。

緊急事態宣言が出て
これからお見合いどうしよう?
デートの約束がパーになった

心配になる方も多いと思います。

お見合いは→オンラインで可能
デート→それぞれの関係性に合わせて
2人で相談する。

緊急事態が出でいる間はこれまで以上に
電話やLINEで連絡を取り合う。

コロナで会えないからって
焦ってお相手を切るんじゃなくて

LINE電話、スカイプ、zoom
いくらでも顔を見て話す方法はある。

会えない・出来ない言い訳を考えるより
会う方法・お見合いする方法を考えていきましょう。

当記事では当会で行うオンラインお見合いの方法をご紹介します。

Zoomお見合いならお茶代が掛からない

ホテルのラウンジはコーヒー1杯約1000円。
2人で2000円以上の支払いになる事も。

月に一回程度しかお見合いしない方なら
お茶代の心配は要らないかもしれない。
しかし最低週に1回お見合いし、平均月4〜5回程お見合いする男性にとっては、婚活が長引く程お茶代が負担になってくる。

もちろんホテルラウンジを選ばなければ
もっと安く済むのですが、特に地方都市になると
駅前のホテルの喫茶を使うことになるので
やはり普通の喫茶店やカフェよりは値段が高くなるのがネック。

交際後のデートにお金が掛かるので
せめてお茶代くらいは節約したい男性も多いのでは?

そこでおすすめなのがオンラインお見合い。今大抵どの結婚相談所でもやっている
オンライン婚活・オンラインお見合いです。

WEBお見合いシステム上のカンタンやり取り


会員ページに私からメールを送ります。

例)
zoomお見合いが決定しました。
◯日◯時にzoomお見合いボタンを押してください

会員自身がお見合い当日、時刻になったら
会員ページにログイン

お見合い予定リストを開き
zoomお見合いのボタンを押すだけ。

これだけで終わり。
面倒なURL受け取りや
名前入力の手間は無し。

仲人不在でお見合いが始まり
1時間を目処に終了してもらっています。
(仲人によってはzoom立ち会う場合があります)
当会の場合、立ち会いは無し。
zoomお見合いは2人きりで。

オンラインお見合い、録画されない?

録画される恐れはありません。

参加者が録画ボタンを押せばホストに通知がいき
「ホストにミーティングのレコーディング許可をリクエストして下さい」


とメッセージが現れます。

ホストが許可しなければ録画は一切出来ない仕組み。
ホスト側が参加者のレコーディング機能をオフにすれば参加者側のレコーディングボタンは現れません。

日本仲人協会本部がホストのzoomお見合いは
録画出来ない設定にしているので安心です。

オンライン入会面談においても
本部のzoomを使用するので
セキュリティの面でも安心です。

まとめ

緊急事態宣言が出た地域、そうでない地域も
今は積極的にお見合いや婚活する気にはなれない人も多いかと思います。

体調が優れない、仕事が不安定な時は
婚活はお休みすべきですが

健康、仕事も順調で婚活したい方は
是非、オンラインお見合いに挑戦してください。

オンライン上で話してからリアルで会う

ソーシャルディスタンス、マスク、会話の仕方に気を配りつつお相手と会う。

コロナ禍の婚活も、やり方次第です。

これからは
仲人が立ち会う昔ながらの「リアルお見合い」より
オンラインお見合いの時代へと変わっていきます。
どんな時でも諦めずに
今、自分ができる事をやってみましょう。

最後までお読みいただき有り難うございます! 
この記事が良いなと思って頂ければランキングclickよろしくお願いします!



メールでのお問い合わせはこちらのフォームから

📞お電話でのお問い合わせはこちらをクリック

Rayマリッジ明石HP

仲人プロフィール

料金表