
結婚相談所Rayマリッジ明石仲人坂井です。
「彼女(彼)にLINEしよーっと」
「あれ?既読にならない、ブロックされてる?」
交際がうまくいっていたはず!
前回のデートでは
「また会おう」なんて口約束もしていたよね・・・
相手と一切連絡が取れなくなる=交際終了
(LINEブロック・電話に出ない)
突然の交際終了。
ショックでしばらく立ち直れない人もいるでしょう。
しかしもう交際は終わったのです。
ここからあなたがやることは2つ
- 交際終了が伝えられたらすぐに連絡先を削除する。
- お相手の事は忘れ次のお見合い相手を探す
交際終了がメール及び電話で伝えられたら
すぐに連絡先を削除する
交際が終了したお相手には絶対に連絡しない
- 成婚が近かった
- 交際歴が3ヶ月以上(かなり親密交際)の場合
この場合でも無理に引き留める事はせずお相手の気持ちを尊重してあげましょう。
「今までありがとう」「お互い頑張ろうね」
別れは悲しいけれど、お互いにいい人に出会うための別れだと思って前に進みましょう。
相談所のルール
無用なトラブルを避けるためにも交際終了は本人ではなく仲人に伝える
成婚料を支払いたくないからと、退会を持ちかけたり退会後結婚したら
⇩
成婚料の倍額(当会の場合40万円)を支払っていただきます。
結婚相談所には様々なルールがあります。
厳しいと感じるかも知れませんがルールは自分自身を守るためのものです。
相談所同士の連絡には
多少のタイムラグが生じることも
- LINEブロックしていなかった
- ブロックする矢先に連絡がきた
- 着信拒否を忘れていた
交際終了後、仲人間の連絡のタイミングが合わずに
お相手から連絡が来ることもあります。
短い期間とはいえ、お付き合いしたお相手
冷たく突き放せない方もいるでしょう。
お相手から連絡が来ることもあります。
短い期間とはいえ、お付き合いしたお相手
冷たく突き放せない方もいるでしょう。
思い出や情から連絡したくなるかもしれません。
しかし連絡はルール違反。ここはグッとこらえ
相手からの連絡はスルーして下さい。
相手からの連絡がしつこい、度を越している場合は仲人にすぐに相談しましょう。
相手からの連絡がしつこい、度を越している場合は仲人にすぐに相談しましょう。
交際終了後連絡を取ると
⇩
ペナルティ規定に抵触する恐れ
しつこく電話(例えば公衆電話から)したり
メアドを変え復縁を迫るメールしたら
連絡を受けた仲人が
⇩
ペナルティ規定に抵触する恐れ
しつこく電話(例えば公衆電話から)したり
メアドを変え復縁を迫るメールしたら
連絡を受けた仲人が
「悪質」だと判断すれば
罰金が請求される場合もあるので要注意!
何度も言います。交際終了が告げられたら
何度も言います。交際終了が告げられたら
すぐにお相手の連絡先を削除してください。
交際終了後やる事
電話を着信拒否(自分の連絡先からも削除)
LINEをブロック
交際終了後やらない事
相手には連絡しない
相手相談所に理由を尋ねる事
相手相談所に理由を尋ねる事
(ダメになった理由を聞いても
納得する答えなどありません)
交際が長いほど辛くなるものです。
「あの時○○と言ってしまったからかな」
「あんなことしなければよかった」
色々と後悔するかも知れません。
しかし残酷な言い方ですが
お相手が交際終了にしたという事は
もう全て終わりという事で「二度と会いたくない」
という意思表示なので冷静に受け入れましょう。
ここでどうあがいても
もう全て終わりという事で「二度と会いたくない」
という意思表示なので冷静に受け入れましょう。
ここでどうあがいても
お相手の気持ちが変わる事はありません。
現実を受け止め
現実を受け止め
出会えたことに感謝して前に進みましょう。
別れの先に新たな出会いがあると信じて。
別れの先に新たな出会いがあると信じて。
結婚に関するお悩み、お気軽にご相談下さい。
この記事が良いなと思って頂ければランキングclickよろしくお願いします!


✉メールでのお問い合わせはこちらのフォームから
📞お電話でのお問い合わせはこちらをクリック
日本仲人協会では現在仲人さんを募集中!
当会からの紹介で通常40万円の加盟金が0円になります。
※マリッジアドバイザー集中講座はオンライン受講か会場受講か選べます!
①無料オンライン受講
⇩②会場開催・無料一日集中講座
⇩

集中講座の日程・場所はこちら
⇩
迷惑メールの設定によっては、当会からのメールが届かない場合があります。
メールが届かない場合は、当会からのメールが受信できるようにドメイン指定受信で
「raymarriage@yahoo.co.jp」を許可するように設定して下さい。
それでも届かない場合はお電話でお問い合わせ下さい
(セキュリティ対策のため非通知電話には出ません)