婚活を始めると襲ってくるのが自己否定感。
お見合い受託して貰えない
交際不成立の連続から
けれどいざ始めたら
ダメなのは割り勘、景色の悪い場所や地下など閉鎖的な空間は避けましょう。
交際がうまくいかない、デートが失敗、これは全て改善出来ること。
勇気を出して、まずはやってみましょう!
関連記事→お見合い・割り勘問題
あなたの人生は、あなたが決めるのです。
しかしお相手との相性が合わなければ結婚はおろか、恋愛すら出来ません。
焦らず、しっかりお相手を見極めましょう。
「子供を産まなければならない」
関連記事→婚活で出会った相手を好きになれない
気分が乗るまで何にもせずゆっくりしましょう。
「どうせ自分は結婚出来ない、誰からも愛されない」
落ち込み鬱や不安症を発症する人もいる。
婚活の大変さは実際に経験した人でないとわかりません。
結婚なんてその気になればすぐに出来るよ
結婚なんてその気になればすぐに出来るよ
そう思って婚活する。
けれどいざ始めたら
申し込んでもスルー、全くお見合いが決まらない
この事から「出会えない、辛い、もう婚活辞める」
結婚相談所を退会し、他の婚活情報サービスに。
結婚相談所を退会し、他の婚活情報サービスに。
繰り返しても状況は好転しない・・・
半年1年続くと確実にメンタルが崩壊します。
長期に渡り他人から否定された先にあるのは絶望感。
婚活は断って、断られ、自己否定の連続ですが
・冷静に自分を見つめ受け入れる
自信を無くしやる気を失い
男性は年収、女性は年齢と容姿。
お互い査定し合っているようで嫌になってくる。
3.異性との会話が続かない・LINEが苦手・デート失敗で自信喪失
半年1年続くと確実にメンタルが崩壊します。
長期に渡り他人から否定された先にあるのは絶望感。
当記事では
婚活が辛い理由、精神的に追い込まれる原因
辛さから抜け出す方法をまとめてみました。
「婚活疲れた、婚活辞めたい」と思う方
是非読んでみて下さいね。
婚活でメンタルが崩壊する理由
ハイテンションのまま婚活出来る人は皆無。
誰しも一度は挫折しています。
婚活は断って、断られ、自己否定の連続ですが
・冷静に自分を見つめ受け入れる
・ダメな部分は改善する
・良いところは活かす
メンタル崩壊を食い止めよう。
1.理想と現実のギャップにメンタル崩壊
お見合い申し込んでも
出会えない。申し込みが来ない。
自信を無くしやる気を失い
笑顔が消えお見合いが失敗する
負のスパイラルに陥ります。
現実の自分(モテなくなった)を受け入れられないのは過去モテた人、恋愛に苦労しなかった人が多い。
対処法は1つしかありません。
現実の自分(モテなくなった)を受け入れられないのは過去モテた人、恋愛に苦労しなかった人が多い。
対処法は1つしかありません。
自分の100%の理想に見合う人はこの世にいない事を理解し「条件の幅を広げる事」この一択です。
会わないと分からない!思考を切り替える
写真は最初の第一歩ですが写真が全てではありません
会ってみなければ分かりません。
タイプじゃ無いからとスルーするのは出会いのチャンスを自らぶち壊しています。
生理的に無理な相手以外はとりあえず会ってみましょう。
2.婚活市場で判明する自分の価値
婚活市場で出会えるか否かは年齢でほぼ決まってしまうのが現実・・・。
男性は年収、女性は年齢と容姿。
・タイプじゃない異性とのデート→ドキドキしない・楽しくない
・申し込み欄を見てもイケメン(美女)がいない→落ち込む
自分の婚活市場での立ち位置を受け入れる事が出来ない、当然楽しめない。
・申し込み欄を見てもイケメン(美女)がいない→落ち込む
自分の婚活市場での立ち位置を受け入れる事が出来ない、当然楽しめない。
お互い査定し合っているようで嫌になってくる。
これでは精神的に病んで当然です。
年齢や見た目にこだわらず、会って、話して心地良い相手か?シンプルにフィーリングが合うか?
机上の空論では無く、実際会って感じてみて下さい。
3.異性との会話が続かない・LINEが苦手・デート失敗で自信喪失
恋愛経験が少なく、異性とどう話せばいいか分からない
まずお見合いを重ねる、経験を積み重ねれば必ず慣れます。会話は下手でもいいので、笑顔で相づちを打ちましょう。
後は質問する事、相手に興味を持てば自然に話は弾んでいきます。
LINEが続かない、既読スルーされる
若い方ほど、恋愛がうまくいくかはLINEに掛かっています。言葉で伝えるのが苦手な男性ほどLINE頑張りましょう。
ただ、成功するLINEにはセオリーがあります。
・頻度と文字数は相手に合わせる事
・自己完結しない事
・疑問形は多用しない事
関連記事→ショック!LINE既読スルー
デート経験が無く、店選びに失敗する
初デートに高級店に行く事はありません。
初回のデートはランチでもOK。
ただし必ず奢る事、お店選びは失敗出来ません。
ランチの後、カフェに行ってスィーツを食べるなど
女性の好きなお店に連れて行ってあげましょう。
好印象ゲットです。
高層階でキレイでオシャレなお店を予約すればお昼でも全く問題ないです。
ダメなのは割り勘、景色の悪い場所や地下など閉鎖的な空間は避けましょう。
交際がうまくいかない、デートが失敗、これは全て改善出来ること。
100回失敗しても101回目で成功すればいいだけの話
勇気を出して、まずはやってみましょう!
関連記事→お見合い・割り勘問題
婚活難航・メンタル崩壊した時の対処法
婚活疲れを起こしたら物事を冷静に判断する事が出来なくなります。
条件だけで相手を選び失敗しないよう、なぜ自分は結婚したいのか?自問自答してみよう。
1.親が結婚しろとうるさく言うから仕方なく婚活してる
親がうるさいから仕方なく婚活している人、本当に嫌なら婚活辞めましょう。嫌々婚活している、仕方なくやってる感は出ます。
お相手に失礼ですし、自分の事も大事にしていません。
本当に自分が他に何かやりたいことがある
本当に自分が他に何かやりたいことがある
本当は結婚したくないなら、婚活やめましょう。
あなたの人生は、あなたが決めるのです。
2.子供が欲しいから結婚したい
子供が欲しい女性はどうしても婚活を焦ったり、とにかく条件の良い人と年収や見た目にこだわり過ぎる傾向があります。
しかしお相手との相性が合わなければ結婚はおろか、恋愛すら出来ません。
男女共に言える事ですが、まずは二人が愛し合えるかどうか?
焦らず、しっかりお相手を見極めましょう。
子供を望む、望まない関係なく
変な焦り、義務感は自分を苦しめます。
「結婚しなければいけない」
「結婚しなければいけない」
↓
決めるのは親や友達や世間体では無い、あなたです。
「子供を産まなければならない」
↓
こればかりはご縁と相性とタイミングです。
目の前にいる相手に愛情を持てないまま結婚したとして、その先にあるのは諦めと我慢です。
自分はなぜこんなに苦しんでまで婚活しているのか?
今一度、自問自答してみましょう。
しかし苦労は決して無駄にはなりません。
その先に、要らないもの、本当に必要なものが見えてきます。
関連記事→婚活で出会った相手を好きになれない
3.疲れたら思い切って婚活休む・趣味の世界に没頭する
しんどいのに無理やり婚活する事はありません。気分が乗るまで何にもせずゆっくりしましょう。
一人旅や趣味の世界に浸る。また復活したら頑張ればいい事です。焦らないで。でも、婚活辞めないで。
一回の失敗で全人格否定されたわけじゃない
少しマナーに気を付け、外見に気を配り、相手を楽しませるサービス精神など自分なりに頑張ったのならそれでいいんです。
応援よろしくお願いします!
一回の失敗で全人格否定されたわけじゃない
たった数回、交際不成立になった、交際終了が続いたからと言ってあなたの全人格は否定されません。
拒絶された事を引きずったり苦しまないで。
お見合いで断られた事でプライドがズタズタになったり
交際が突然終了したショックで仕事が手に付かない・・・
皆同じです。一度や二度は経験しています。
お見合いで断られた事でプライドがズタズタになったり
交際が突然終了したショックで仕事が手に付かない・・・
皆同じです。一度や二度は経験しています。
ご縁の無かったお相手には
「振ってくれてありがとう」
「振ってくれてありがとう」
将来素晴らしい伴侶に出会うための別れです。
たった一回会った人に振られただけ。
何も気にする事ありません。
はい、また次の人!です。
1時間話しただけで何もあなたの事を知りません。
1時間話しただけで何もあなたの事を知りません。
そんなお相手に振られても、1ミリも傷付く事はないのです。
婚活は、強靭なメンタルを持たないとやっていけません。
婚活は鋼のメンタルで挑め!そして冷静さを忘れるな!
婚活は、強靭なメンタルを持たないとやっていけません。
ダメだった過去にこだわらない事
淡々とお見合いする事
終わった恋愛はさっさと忘れ次へGOです。
交際不成立でも、相手を罵らない
交際終了でも、相手を恨まない、誰も悪く無い。
交際不成立でも、相手を罵らない
交際終了でも、相手を恨まない、誰も悪く無い。
あなただけじゃなく、婚活を始めると誰もが一度は壁にぶち当たります。
少しマナーに気を付け、外見に気を配り、相手を楽しませるサービス精神など自分なりに頑張ったのならそれでいいんです。
努力が直ぐに結果に直結せず
もう、諦めよう、そう思う方もいるかも知れません。
しかし結婚したいなら
婚活を辞めてはいけません。
諦めなければ必ず出会いはある!
そう信じ、ただ前を向いていきましょう!
応援よろしくお願いします!