今や現代人にとって必須のコミュニケーションツールとなったLINE。
婚活ではLINEのやり取りを積極的に楽しむカップルほど結婚に向けとんとん拍子に進んで行く。
しかしLINEは簡単に交換できる反面、簡単にブロックされ出会いが無かった事にされる、失敗すれば取り返しのつかないアイテムでもあります。
LINEが上手く出来ない=出会いの先に進めない
LINEのやり取り1つで運命が決まると言っても過言ではありません。
しかしポイントさえ押さえれば出会いを1歩も2歩も進める事が出来る。
1.LINEは男性から積極的に!
「僕LINE苦手なんですよね」これ言ってませんか?
本当に苦手でも、余計な一言、言ったら損。
女性側
「私の事嫌いなんだ、だからLINEも嫌なんだ」
と感じ、受け身がさらに受け身に、LINEが来ても素直に返事できない女性も。
損する一言を言わないように気を付けましょう。
照れ隠しだとしてもいけません。
女性には自分から積極的に行く姿勢を示さないと成婚まで進みません。
女性に対して受け身は絶対NGです。
LINEを交換したあと、まず一通送る。
「○○さん、昨日はありがとう!もし今度良かったらお食事どうですか?」
翌日になってしまった場合、遅くても夕方までに。
女性があなたを明らかに気に入っていた場合
日中LINEが来る。
積極的な女性がお相手ならラッキーです。
LINEのやり取りを楽しみましょう。
結婚相談所、お見合いで交際成立後のLINEは下記の記事をご覧ください⇩
2.女性からのLINE・傾向と対策
・LINEしてもすぐに返事が来ない
女性は最初は多少の駆け引きをします。
返事が遅いくらいなら気にしないでおきましょう。
相手男性を気に入っている場合多少時間を置いてから返事が来ます。
どれだけ駆け引きする女性でも3日以内には返事が来ます。
・LINEを交換したのに返事が来ない
その場のノリ、雰囲気で交換しただけ。
ご縁が無かったと諦めましょう。
・結婚相談所の出会いの場合
相手会員から1週間経っても連絡が来ない、取れない場合、仲人に相談して下さい。
・素っ気ない内容
本当に忙しい、LINEが苦手な女性もいる。
会う約束さえ出来ればOKと考えましょう。
・冷めたLINEの内容
本来の性格なのか、駆け引きで敢えてクールに装ってる場合も。
女性の好きそうな話題を振ることが大切です。
・既読、未読スルー
連絡にだらしない女性
電話やLINEがそもそも苦手な女性ならあり得る事ですが
3日経っても既読が付かない、返事が来ない場合
ブロックされた可能性が高い。
ブロックされたら終わりですが、既読が付くならブロックはされていないので、その後も5日に一回ほどLINEしてみる。
女性ははっきり白黒つけたがる事が多いので、出会いから何も始まらないままブロックされたり、色々理由を付け会う事を拒む場合、脈ナシである可能性が高いと言えますが、もしかしたら今後チャンスあるかも知れない
(自分からしつこくしない、女性からの連絡を待つ)
と考え、連絡先は消さないようにするのも一つの方法です。
※結婚相談所の場合、交際終了が仲人から告げられたら即刻連絡先(電話・LINE)削除するように。破るとルール違反になり、罰金になるので要注意。
既読スルーについて詳しくはこちら⇩
3.〇〇し過ぎて嫌われる
・即レス過ぎる出会いの最初、まだお互い深く知らない段階で、来たLINEに常に即レスをするのはやめておきましょう。
女性の中には、駆け引きゼロでLINEをする女性もいます。
積極的で、出会いから交際、結婚が早くなるタイプとも言えます。
かといって、LINE最初ノってこない、テンションが低い、イコール脈なし、ではありません。
決めつけてはいけません。あくまで、行動。
相手の行動に注目すれば、早合点して自爆する事が無くなります。
会いたい、ご飯行きましょうね、と口では上手くいいつつ、全く会う予定が決まらないのは社交辞令の可能性が高いです。
いくらLINEが盛り上がっても、会う行動に移さない女性とはご縁がありません。
LINEが素っ気なくても、実際の行動に移すなら
LINEはさほど重要視しなくても良い。
まずは、会う事が目標です。
LINEは単なる手段、と考えればモヤモヤも無くなります。
ある人にとってはLINEは最高のアイテムですが
ある人にとってはLINEは単なる連絡手段でしかない
それは人それぞれ。
極端に言えば、過程より結果です。
結果、結婚に繋がればそれでいいのです。
・自己中過ぎる
まだ仲良くなっていない段階で、ブログのような長文、写真だけ送る。
せめて彼女が好きなものや二人でここに行きませんか?という写真ならありですが
自分の趣味や自己完結系のLINEは嫌われます。
・ネガティブ過ぎる
どうせ・俺なんて・無理、などネガティブなワードを使っていると相手は自分の事が嫌いなのかなと感じます。
仕方ないとしてもしょっちゅう風邪引いてるとか
体調崩しているなど、タイミングもありますが
いつもいつもしんどそうな男性と積極的に会おうとは思いません。気を使ってしまいます。
LINEの頻度や内容はこちら⇩
4.小手先のテクニックはやめる
出会いの最初、まだ仲良くなっていない状態で、今何してるの?と、尋ねる文言はNG
女性からすれば怖いのでやめましょう。
駆け引きに慣れているならまだしも、恋愛経験が少ない男性が小手先のテクニックを使うと撃沈するので、やたらと返信を遅らせたり、未読スルーのまま二日放置するなどはやめましょう。
結婚相談所の場合、他にもお見合いをしていている事もあります。
返事が無いと思われたら終わりです。切り替えの早い女性ほど違う相手に即行ってしまうので、妙な駆け引きは辞めておきましょう。
LINEの基本テクはこちら⇩
5.ダメLINE
一度や二度、失敗した位で諦めない。女性には積極的に、その場の空気を読み過ぎて尻込みもダメだけど、空気が全く読めない行動も問題あり。返事がないのに連投したり、質問を繰り返したり。
デリケートな話も✖
政治・宗教・家族の学歴や職歴・資産の話は、交際が深まってから面と向かってするならまだしも、LINEでは絶対やめておきましょう。
結婚相談所の出会いなら、家族の学歴や職歴、資産はプロフィールにある程度掲載しているので、改まって聞くのも人によっては失礼と捉えるのでやめておいた方が無難です。
LINEでしてはいけないNG会話はこちら⇩
まとめ
LINEで失敗すれば一瞬で関係が終わる事も。
結局、駆け引きだ何だと言っても、相手に思いやりを持って接する事が出来るのか否か。
運命の相手なら、駆け引きせずとも結婚まで進んでいきます。
信じられないくらい、トントン拍子です。
それには、自分を飾らず、ありのままを少しずつ見せていく必要があります。
LINEは二人の距離を近づける大事なツール。
上手に活用し、婚活成功を目指し頑張りましょう!
ランキングに参加しています!応援よろしくお願いします!

お見合いランキング
この記事を書いたのはこんな人
入会面談ご予約フォーム
兵庫県明石市を拠点に、全国対応の結婚相談所
Rayマリッジ明石H・Pはこちらから

●当会提携フォトスタジオのご紹介(割引有)
●各種ブライダルのご紹介(割引有)
指輪・ドレス・結婚式場紹介、その他多数ご紹介