1.入会してから驚いたこと
結婚相談所に入会。当時37歳の私が自分の理想の条件で検索したら、たったの5人しか検索に引っかからずショックを受け(これが既に勘違い)
申し込んでスルーされるのも嫌なので(プライドが高い)
自分は申し込んでくれた人と会おうと決めました。
ちなみに私は下記の条件で検索
- 年収が1000万円以上
- 大阪市内か神戸市内在住
- 34歳から39歳までのサラリーマン
高望み過ぎ、範囲狭過ぎ、今考えたら笑えますが
担当の仲人は笑えなかったでしょう。
アラフォーの美人でも無い私がこんなめちゃくちゃな条件出すから。
当ブログで女性は理想が高い!などきつい事言う資格は私にはありません。
しかし婚活女性には是非参考にして頂きたいです。
そして私は、検索を妥協もせず申し込みを待つことにしました。
当時の私は世の中の常識や婚活の掟など全く知らず、担当仲人にも一切相談しなかったので完全に自己流でした。
超絶高望み、自分の顔面偏差値や年収、相手との釣り合い、一切無視でした。
今思えばよく結婚出来たなとゾッとします。
たまたま、運よく夫が私を好きになってくれたから結婚出来たのだと今でも思ってます。
2.男性の年齢層
申し込んでくれた男性の年齢層は50歳前後が最も多く次に40代半ば、同年代、年下、60歳以上の順で半年間でトータル120件弱のお見合い申し込みがありました。最も申し込みが来たのは入会直後。その中で49歳までの男性に会いました。
年下、同い年は少数、最も多かったのが40代半ば~50歳です。
入会時から数日は申し込みが多いので(個人差アリ)この時期に選り好みせず、来た申し込みをお見合い練習だと思い会う事を強くおすすめします。
そのうえで、同時進行で自分の会いたい条件の人にも申し込み、会えなければ条件の幅を広げる、この二刀流婚活が最も効率が良いです。
3.ハイスペック男性とお見合い
子供のいないバツイチ会社員、40代後半、年収1000万、複数資産有。実家暮らし、非正規雇用の私のスペックに対して全く釣り合わない三高条件の相手。
お見合いの日、会った瞬間ガッカリしたような表情を浮かべる相手男性。
椅子には踏ん反り返って座る。本人は終始自分の話のみ。
離婚した相手の悪口、愚痴、自分の仕事の自慢。お見合いの印象は最悪。
しかし、結婚相談所で結婚すると決めた時、生理的に嫌じゃなければ三回は会うと決めていたので交際希望を出しました。
もちろん条件(年収)に惹かれたことが一番ですが。
4.交際開始・お互いに全く連絡を取らない
交際開始から一週間ほどで初デートへ。その間お互いに一切連絡しませんでした。
相手男性がメール苦手と言っていたので連絡はせず。
私もプライドが高く「なんで私からLINEしなきゃダメなの?」といった感じ。
受け身婚活の代表例、悪い例です。前日に確認の電話があったのみ。
お互いに興味がなく、とりあえず食事行こう、妥協しているのがバレバレな交際スタートでした。
5.1ヶ月間、4回会って交際終了
・会話が面白くない・無理してお互い会っている
・本音で話していないから全く楽しくない
・彼は自分の仕事の話と過去の武勇伝、母親の話、自慢が中心
・マシンガントークなので割って入れない、とにかくおしゃべり男
・お見合いの時も、食事の際も、離婚相手の悪口、自分を正当化する話
全てが合っていないのに、当時の私は、とにかく早く結婚したい一心で自分を出せなくても我慢していました。
私の態度⇩
・ずっと愛想笑い
・面白くない話を聞いてもウケているふり
・相手に一切興味はないが、とりあえず定番の質問をする
・食事の間、早く帰る事だけ考える、トイレで電車の時間を調べる
・毎回店のチョイスがオシャレだけど、前の女性と来たんだな、とか考える
・ご飯のお礼のメールは毎回送る、お礼のお土産も渡す。
四回目、私の事を全く聞いてこない、私も自分の話を全くしてないのに、彼から親に会って欲しいと言われたので、「それは早い」と伝えると翌日仲人を通じ交際終了が来ました。
自分の言う事を聞かない、コントロール出来ない女性はNGだったのでしょう。
こちらが自己主張しだした途端黙り込む男性でした。
会話している間ずっと不機嫌な表情。とはいえ私もずっと猫を被りつづけ相手をヨイショしていた。
お互いに何の興味もないくせに結婚したいだけだった。
6.ハイスペック男性とお見合いして感じたこと
相手の条件だけが魅力で、その後も数人のハイスペック男性とお見合いをしました。3回以上会う事はありませんでした。
条件だけ良くてお見合いが組めても、お互い合わなければ結婚出来ない。
あの頃、早く結婚したいと、焦っていてお金さえあれば人は幸せになれる、そう信じていました。
何の努力もせず受け身。
そしてダメな理由を全て相手のせい。
悪い事は全て相手のせい。
自分は何も悪く無い。
私はとんでもない勘違いをしていました。
エリート会社員、経営者、トップになる人は自信に満ち溢れています。
対等に話せないと結婚まで、その前に恋愛すら無理です。
ハイスペック男性は人気があるのですが、実際結婚に至る女性も同じくハイスペックな女性がほとんど。
結婚は、相手との釣り合いが大事。
自分を出せず、本音を言えないままでは本当に自分を好きになってくれる人とは出会えません。
ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです!
